
2013年07月26日
面談
今日は保育園の面談がありました
1人10分位の短い時間ではあったけど、保育園での様子をいろいろ教えてもらいました
長女はというと・・・ごはんもお着替えも1人でできるようになっていて、自分の意見をちゃんと伝えられるようになっている~ってことでした
あとは、女の子が好きな”プリキュア”などにはあまり興味が無く、”マブヤー”や”キョウリュウジャー”という男の子が好むキャラクターが好きで、座ってのおままごととかよりも走り回ったり、遊具で遊んだりなど体を動かすのが好きな活発な感じですと。。。
次女はというと・・・人見知りも無くなり、いろんな先生、お友達とも遊ぶようになっているとのこと
自己主張したり、言葉も理解するようになっていて、4月に入園した時と比べてもかなりの成長ぶりで楽しい
とのお言葉をいただきました
2人の保育園での様子をたくさん聞けたこと、こういうのはこうしていこう~とかアドバイスももらったり。。。 貴重な時間でした
仕事と育児にバタバタしてしまって、なかなかゆっくり子供たちとの時間を作れてないけど、どんどん成長していくこの時期、大切な事を見逃さないように気をつけながら毎日を頑張らなきゃぁぁぁ~
と感じた1日になりました

1人10分位の短い時間ではあったけど、保育園での様子をいろいろ教えてもらいました

長女はというと・・・ごはんもお着替えも1人でできるようになっていて、自分の意見をちゃんと伝えられるようになっている~ってことでした

あとは、女の子が好きな”プリキュア”などにはあまり興味が無く、”マブヤー”や”キョウリュウジャー”という男の子が好むキャラクターが好きで、座ってのおままごととかよりも走り回ったり、遊具で遊んだりなど体を動かすのが好きな活発な感じですと。。。

次女はというと・・・人見知りも無くなり、いろんな先生、お友達とも遊ぶようになっているとのこと



2人の保育園での様子をたくさん聞けたこと、こういうのはこうしていこう~とかアドバイスももらったり。。。 貴重な時間でした

仕事と育児にバタバタしてしまって、なかなかゆっくり子供たちとの時間を作れてないけど、どんどん成長していくこの時期、大切な事を見逃さないように気をつけながら毎日を頑張らなきゃぁぁぁ~


Posted by ハロウィン at 23:39│Comments(0)