2014年01月11日
インフルエンザ

昨日から熱を出してた長女、検査の結果インフルエンザにかかっていました(><)
予防接種受けていたからか、元気はあり、熱も37℃・38℃台で済んでいるので、軽い方だとは思うのですが。。
保育園は1週間ほどお休み。
次女に移らなければいいけど。
早く治りますように☆彡
Posted by ハロウィン at
17:25
│Comments(0)
2014年01月10日
1月10日の記事
今日、保育園から
「昨日の夕方、保育園の近くで、刃物を持った不審者が出たので、外出は控えて気をつけるように・・・
」
という内容のメールが届きました
家の近くでそんなことが起こるなんて・・・って、かなりビックリ

そして夜、いつものように洗濯をし
、ベランダに出て干そうとした時に、パパもいなかったからか、ふと不審者のことを思い出して、<まさか近くに隠れていないよね
>と怖くなり、いつもは点けない電気を点け、いつもの倍の速さで洗濯物を干しました

無事に洗濯も干し終わり、戸締りも確かめたのですが・・・その後、不審者はどうなったのかが知りたいママなのです
「昨日の夕方、保育園の近くで、刃物を持った不審者が出たので、外出は控えて気をつけるように・・・


という内容のメールが届きました

家の近くでそんなことが起こるなんて・・・って、かなりビックリ


そして夜、いつものように洗濯をし





無事に洗濯も干し終わり、戸締りも確かめたのですが・・・その後、不審者はどうなったのかが知りたいママなのです

Posted by ハロウィン at
21:51
│Comments(0)
2014年01月04日
新年
もう4日過ぎてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます
今年はママの仕事の環境も変わりそうだし
、お家作りも本格的にスタートしそうだし
またまた変化の多い一年になりそうです
一番楽しみなのは、やっぱり娘2人の成長
けんかもするけど、今のように仲良く育っていってくれたらいいな
今年も1年元気で楽しく過ごしていけますように~

今年はママの仕事の環境も変わりそうだし


またまた変化の多い一年になりそうです

一番楽しみなのは、やっぱり娘2人の成長

けんかもするけど、今のように仲良く育っていってくれたらいいな

今年も1年元気で楽しく過ごしていけますように~

Posted by ハロウィン at
23:24
│Comments(0)
2013年12月23日
イルミネーション


広い範囲ではなかったけれど、家から近いし、300円と安かったし、1番喜んでいたのが子供たちに渡されたいろんな色のライトが光るスティック? のような物♪
寒かったけど、興奮して走りまわり、楽しんでいました〜\(^O^)/
Posted by ハロウィン at
23:27
│Comments(0)
2013年12月21日
お遊戯会
今日は保育園のお遊戯会がありました
運動会では2人とも泣いてご機嫌ななめで全然やろうとしなかった事もあり、期待と、またやらないかもなぁ~って両方の気持ちを持ちつつ向かいました
最初は次女の出番
エイサーとはいかないけれど、太鼓をたたいたりカチャーシーをしたりというもので・・・
一生懸命やっていました
張り切って頑張っていましたよ
予想以上の出来にかなりうれしく、初めての大観衆の前でのおゆうぎに感動しました
次は長女
長女の出番は2回あったのですが・・・

1つめは少~しだけ動き、2つめは立ったままピクリとも動かない状態でした
あとで聞いたら、「いっぱい人がいて出来なかった」とのこと
人見知りで、恥ずかしがりなとこがいっぱい出てしまったようです
でも、お家では毎日のように踊っていたし、ちゃ~んと覚えて練習はしていたようだし
本番で練習の成果を発揮できなかったのはちょっと残念だったけど、2人ともよく頑張ってくれました
かわいい2人の姿を見ることが出来て、ママはうれしかったです
かわいい衣装を作って、みんなに教えてくれた先生方も、朝早くから役員で頑張ったパパも、みんなみんなお疲れさまでした

運動会では2人とも泣いてご機嫌ななめで全然やろうとしなかった事もあり、期待と、またやらないかもなぁ~って両方の気持ちを持ちつつ向かいました

最初は次女の出番

一生懸命やっていました





次は長女

1つめは少~しだけ動き、2つめは立ったままピクリとも動かない状態でした

あとで聞いたら、「いっぱい人がいて出来なかった」とのこと


でも、お家では毎日のように踊っていたし、ちゃ~んと覚えて練習はしていたようだし

本番で練習の成果を発揮できなかったのはちょっと残念だったけど、2人ともよく頑張ってくれました


かわいい衣装を作って、みんなに教えてくれた先生方も、朝早くから役員で頑張ったパパも、みんなみんなお疲れさまでした


Posted by ハロウィン at
22:33
│Comments(0)
2013年12月16日
ム-ヴ⇒タント
ママの愛車ムーヴ号
ママが就職した平成12年に購入してからもう13年になりました

毎日の通勤にも使ってたし、20代の楽しい時期も一緒に過ごしてきました
結婚をし、子供を授かり、1人から2人になり、3人、4人となった今日までいつもそばにいたムーブ号
年数が経つにつれて壊れてくる箇所も増え、とうとう買いかえることになりました
新しい我が家の車に選んだのは”タント号
”
娘たちもまだまだ小さいし、広々したところが気に入って決めました
その”タント号
”が今日我が家にやってきました



ムーヴ号、今までありがとう
タント号、これからよろしくね


毎日の通勤にも使ってたし、20代の楽しい時期も一緒に過ごしてきました

結婚をし、子供を授かり、1人から2人になり、3人、4人となった今日までいつもそばにいたムーブ号

年数が経つにつれて壊れてくる箇所も増え、とうとう買いかえることになりました

新しい我が家の車に選んだのは”タント号

娘たちもまだまだ小さいし、広々したところが気に入って決めました

その”タント号




ムーヴ号、今までありがとう

タント号、これからよろしくね

Posted by ハロウィン at
23:40
│Comments(2)
2013年12月10日
お弁当会

この前、動物の絵柄のおにぎりを包むホイルを見つけたので、使ってみました(o^∀^o)
今日も完食してくれるかなぁ〜☆彡
Posted by ハロウィン at
14:21
│Comments(0)
2013年12月08日
成長
先週から英会話教室に通い始めた長女
なにか習い事をさせてみたいなぁ~って思っていた時に長女が興味を示していたので、いい経験になればいいかなぁ~っととりあえず通わせてみることにしました
先週は恥ずかしがって見てるだけ~ってな感じで、今日も最初は照れてもじもじしてました
が、途中からちょっとずつ先生の真似をして、動作をしてみたり
、小さめの声だったけど単語を復唱してみたり
少し慣れ始めて、楽しめてきたのかも~
この調子で続いていけるといいな
そして、1歳半の次女はというと・・・
今日、「パパ」・「ママ」に続いて、なんと3人目の名前を呼びました
それが、「じいちゃ~ん」


突然だったから、ママもビックリ
聞き間違えたのかと思ったけど、何度か呼んでた「じいちゃ~ん」
じいちゃん、かなり嬉しそうで、何度も何度も呼ばせて喜んでいました

その横で、まだ呼ばれてないばあちゃんはちょっとすねてましたが・・・
どんどん言葉が増えていく今日この頃
次はどんな言葉を発するのか楽しみです

なにか習い事をさせてみたいなぁ~って思っていた時に長女が興味を示していたので、いい経験になればいいかなぁ~っととりあえず通わせてみることにしました

先週は恥ずかしがって見てるだけ~ってな感じで、今日も最初は照れてもじもじしてました

が、途中からちょっとずつ先生の真似をして、動作をしてみたり


少し慣れ始めて、楽しめてきたのかも~

この調子で続いていけるといいな
そして、1歳半の次女はというと・・・

今日、「パパ」・「ママ」に続いて、なんと3人目の名前を呼びました

それが、「じいちゃ~ん」



突然だったから、ママもビックリ


じいちゃん、かなり嬉しそうで、何度も何度も呼ばせて喜んでいました


その横で、まだ呼ばれてないばあちゃんはちょっとすねてましたが・・・

どんどん言葉が増えていく今日この頃


Posted by ハロウィン at
23:19
│Comments(0)
2013年12月06日
パパ東京へ


今回はJリーグの試合を観るのがメインっぽかったな♪
昼間は観光してたようで、スカイツリーを見たらしい☆
楽しんでいるようでした\(^O^)/
Posted by ハロウィン at
18:26
│Comments(0)
2013年11月05日
うわっっ

この前ちょっと目を離した隙に『もみのり』を食べたらしく、見て笑っちゃった〜♪
顔も服もいっぱい付いてるし〜(。・ω・。)
Posted by ハロウィン at
13:49
│Comments(0)
2013年11月01日
3歳のお誕生日
今日は長女の3歳の誕生日でした
3年前の出産を思いだしたり、この1年の成長を思い出したりしながら1日を過ごしていました
長女はこの1年で、トイレで用を済ませることが完ぺきに出来るようになったし
お箸も使えるようになったし
自分の伝えたいことを言葉で表現できるようになったり
1人で出来るようになったことがかなり増えました
妹の事も気にかけ、いろいろ手伝ってあげる姿も見られるようになりました
3歳
自己主張もするからぶつかる事もあるけど、これまで元気に育ってくれてありがとう
これからもニコニコ笑顔
の元気で明るい長女でいてねぇ~

3年前の出産を思いだしたり、この1年の成長を思い出したりしながら1日を過ごしていました

長女はこの1年で、トイレで用を済ませることが完ぺきに出来るようになったし



1人で出来るようになったことがかなり増えました

妹の事も気にかけ、いろいろ手伝ってあげる姿も見られるようになりました

3歳


これからもニコニコ笑顔


Posted by ハロウィン at
00:08
│Comments(2)
2013年10月31日
運動会
最近全然更新してなかったブログ
19日の保育園の運動会について書こうかな
晴天に恵まれ、次女にとっては初めての運動会がありました
運動会が近づくにつれ、長女も次女も家でおゆうぎを楽しそうに披露していたし、長女は去年の運動会で”かけっこ”1番だったから、本番も期待してかなり楽しみにしていました
ママも初めての大量お弁当作りを頑張り、パパも早起きしておにぎり作りや役員で準備も頑張っていました。

いよいよ本番
まずは次女の親子競技がありました
待ってる間にウトウト
してきて、ちょっとやばいかなぁ~って思ってたら・・・案の定 泣きまくり


まっっね、初めてだし
今度は次女の出番
次女はいうと・・・、これまた緊張してしまったのか全然やろうとせず泣いてしまったり・・

まっ、本番でいい演技を披露することは出来なかったけど、運動会練習頑張っていたし、両家から差し入れもあり応援にも来てくれて、ありがたかったし
みなさん、ありがとうございました
そして、娘たち、パパ、お疲れ様でした

19日の保育園の運動会について書こうかな

晴天に恵まれ、次女にとっては初めての運動会がありました

運動会が近づくにつれ、長女も次女も家でおゆうぎを楽しそうに披露していたし、長女は去年の運動会で”かけっこ”1番だったから、本番も期待してかなり楽しみにしていました

ママも初めての大量お弁当作りを頑張り、パパも早起きしておにぎり作りや役員で準備も頑張っていました。
いよいよ本番

まずは次女の親子競技がありました

待ってる間にウトウト



まっっね、初めてだし

今度は次女の出番

次女はいうと・・・、これまた緊張してしまったのか全然やろうとせず泣いてしまったり・・
まっ、本番でいい演技を披露することは出来なかったけど、運動会練習頑張っていたし、両家から差し入れもあり応援にも来てくれて、ありがたかったし

みなさん、ありがとうございました

そして、娘たち、パパ、お疲れ様でした

Posted by ハロウィン at
23:50
│Comments(0)
2013年10月31日
運動会
最近全然更新してなかったブログ
19日の保育園の運動会について書こうかな
晴天に恵まれ、次女にとっては初めての運動会がありました
運動会が近づくにつれ、長女も次女も家でおゆうぎを楽しそうに披露していたし、長女は去年の運動会で”かけっこ”1番だったから、本番も期待してかなり楽しみにしていました
ママも初めての大量お弁当作りを頑張り、パパも早起きしておにぎり作りや役員で準備も頑張っていました。

いよいよ本番
まずは次女の親子競技がありました
待ってる間にウトウト
してきて、ちょっとやばいかなぁ~って思ってたら・・・案の定 泣きまくり


まっっね、初めてだし
今度は次女の出番
次女はいうと・・・、これまた緊張してしまったのか全然やろうとせず泣いてしまったり・・

まっ、本番でいい演技を披露することは出来なかったけど、運動会練習頑張っていたし、両家から差し入れもあり応援にも来てくれて、ありがたかったし
みなさん、ありがとうございました
そして、娘たち、パパ、お疲れ様でした

19日の保育園の運動会について書こうかな

晴天に恵まれ、次女にとっては初めての運動会がありました

運動会が近づくにつれ、長女も次女も家でおゆうぎを楽しそうに披露していたし、長女は去年の運動会で”かけっこ”1番だったから、本番も期待してかなり楽しみにしていました

ママも初めての大量お弁当作りを頑張り、パパも早起きしておにぎり作りや役員で準備も頑張っていました。
いよいよ本番

まずは次女の親子競技がありました

待ってる間にウトウト



まっっね、初めてだし

今度は次女の出番

次女はいうと・・・、これまた緊張してしまったのか全然やろうとせず泣いてしまったり・・
まっ、本番でいい演技を披露することは出来なかったけど、運動会練習頑張っていたし、両家から差し入れもあり応援にも来てくれて、ありがたかったし

みなさん、ありがとうございました

そして、娘たち、パパ、お疲れ様でした

Posted by ハロウィン at
23:50
│Comments(0)
2013年10月08日
お手伝い
最近、いろんなことが出来るようになってきた次女
今日は”掃除機”にチャレンジしてました
次女からすると、かなり大きな物体に負けずに頑張って、ちょっと動かしたりもしてました
またまた成長、成長


今日は”掃除機”にチャレンジしてました

次女からすると、かなり大きな物体に負けずに頑張って、ちょっと動かしたりもしてました

またまた成長、成長


Posted by ハロウィン at
23:15
│Comments(0)
2013年10月06日
アンパンマン

ばあちゃんが手の甲に「アンパンマン」を書いてくれました♪
書きおわった手を見て長女が一言!
「これ、アンパンマンじゃないよ〜☆彡」
ママも見てみると…なんだか黒目が1つの変な宇宙人のような物が、書かれてるし〜(◎-◎;)
こわっっ〜(≧▼≦)
Posted by ハロウィン at
10:27
│Comments(3)
2013年10月05日
お泊まり
パパが昨日からサッカーの大会のため、熊本県に行っています(^!^)y~
パパは順調に勝ち進んでるらしく、予選を通過し、明日は決勝トーナメントとか♪
ママと子供達は、台風って事もあり実家にお泊まり!
じいちゃん・ばあちゃんが一緒に面倒見てくれるから、楽チンで〜す☆彡
パパは順調に勝ち進んでるらしく、予選を通過し、明日は決勝トーナメントとか♪
ママと子供達は、台風って事もあり実家にお泊まり!
じいちゃん・ばあちゃんが一緒に面倒見てくれるから、楽チンで〜す☆彡
Posted by ハロウィン at
21:39
│Comments(0)
2013年10月01日
腸炎
ママ、久々に腸炎でダウンです
昨日がかなりひどく、病院で点滴を打ち、家に帰ってきてからは熱が39℃くらいまで上がり、吐き気とかなりの腹痛で横になっても眠ることもできず・・・
つらかった~
今日は少し良くなり、熱は下がり、腹痛も回数が減ってきて、座ってるだけならだいぶ楽になってきました
次女も熱があり、昨日保育園から呼び出しがあったものの、ママの状態をみて、昨日から実家の母が預かってくれています
ありがたや~
感謝、感謝です
いつもは騒がしい我が家も、次女がいないと少~し静かで、ちょっと寂しいけれど、まずは早く体調を回復させなきゃいけないなぁ~

昨日がかなりひどく、病院で点滴を打ち、家に帰ってきてからは熱が39℃くらいまで上がり、吐き気とかなりの腹痛で横になっても眠ることもできず・・・


今日は少し良くなり、熱は下がり、腹痛も回数が減ってきて、座ってるだけならだいぶ楽になってきました

次女も熱があり、昨日保育園から呼び出しがあったものの、ママの状態をみて、昨日から実家の母が預かってくれています

ありがたや~


いつもは騒がしい我が家も、次女がいないと少~し静かで、ちょっと寂しいけれど、まずは早く体調を回復させなきゃいけないなぁ~

Posted by ハロウィン at
22:01
│Comments(0)
2013年09月23日
3連休
今日も祝日で、お仕事も保育園もお休み~
だったので、朝から少しドライブに出かけてみました
奥武島に寄り、天ぷらを食べ、
海にちょっとだけ入り
お昼ごはんを食べて帰ってきました
まだまだ日差しは強かったけど、気持ちのいいドライブとなりました


奥武島に寄り、天ぷらを食べ、
海にちょっとだけ入り
お昼ごはんを食べて帰ってきました

まだまだ日差しは強かったけど、気持ちのいいドライブとなりました

Posted by ハロウィン at
22:43
│Comments(0)
2013年09月23日
習い事
昨日の日曜日、家の近くにあって前からちょっと気になっていた、子供の英会話教室の体験入学に行ってみました
0~3歳のクラスで、その日は1歳と2歳の子がいて、長女を合わせて4人
外国人の先生と日本人の先生が1人ずついて、30分ほどでしたが、歌を歌ったり
、ダンスをしたり
、カードを使って単語の練習をしたり
などなど
長女は初めての英語と初めての場所に、緊張と照れがあってもじもじしていましたが
、時間がたつにつれ、少しだけ参加できるようになっていました
(長女より、ママのほうが真剣に発音とかマネしちゃってました
)
終わってみて長女に聞いてみたら、楽しかったようで、また行きたい
って言っていたので、初めての習い事として通わせてみようかパパと相談、相談です

0~3歳のクラスで、その日は1歳と2歳の子がいて、長女を合わせて4人





長女は初めての英語と初めての場所に、緊張と照れがあってもじもじしていましたが


(長女より、ママのほうが真剣に発音とかマネしちゃってました

終わってみて長女に聞いてみたら、楽しかったようで、また行きたい


Posted by ハロウィン at
22:34
│Comments(0)
2013年09月17日
お出かけ

小さい2人が手をつないで歩く姿は、なんともかわいらしい\(^O^)/
ニコニコ笑顔で、いろんな物に興味を示しながら楽しんでいました〜☆彡
Posted by ハロウィン at
12:58
│Comments(0)